ボールがふたつ...お気に入りはひとつ
これまでにも何度か出てくるが、菜々にはお気にいりのボールがある。
ロックのママが日本橋高島屋とか三越のペットショップで購入した黄色いボール。
お気に入りボールじゃないと、テンションが極端に下がる。
でもそのボール、酷使しているため劣化が激しい。
アチコチひび割れて、もうすぐ寿命が...。
で、ロックのママが新しいものを買ってきてくれた。
ところが...
どう見ても同じに見えるのに、新しいボールをあげても反応が鈍い。
キャッチはするものの、その場ですぐ落とす。または目で追うけどキャッチしない...。
そしていつものボールが出てくるのを待つ。
そりゃあ、違うけれど
大差ないじゃん!
どっちでもいいよね。
| 固定リンク
コメント
これって不思議ですよねぇ~。
我が家でも、全く同じおもちゃなのに
1つを取り合ってる事があります。
きっと匂いが違うんでしょうね。
それともただの『好み』の問題かしら・・・・・。
投稿: みっくまま | 2007年5月27日 (日曜日) 17:52
■■みっくまま様■■
ホント、不思議です。
どうやって区別してるのか、
何が良いのか、新しいものの何処が嫌なのか...
謎ですよね。
お気に入りはいいけれど、あんまり執着しすぎるのは困ったものです。
投稿: riho(管理人) | 2007年5月27日 (日曜日) 23:14
きっと菜々ちゃんの性格が出ているんでしょ~ね。
「私はコレって言ったらコレなのっ!!」って感じで。
もしかして頑固者ですか?菜々ちゃん。
うちのRは食べ物以外に執着心はないですねぇ。(-ω-;)
でも食べ物とお散歩を比べたら、Rは迷いに迷ってお散歩の方をとると妹は言ってましたっけ。食べ物は「散歩から帰ってきてから食べればいいや。」と考えているらしいです。(´ヘ`;)
投稿: アクア | 2007年5月28日 (月曜日) 16:02
■■アクア様■■
このボールだけなんですよ。
普通は新しい物に飛びつくはずなんだけど...。
Rちゃんはお散歩優先ですか?
行動派ですねぇ。
菜々はモチロン食べ物優先です。
ごはんやおやつを見せたら、絶対に外出なんて
嫌がりますよ。
とりあえず、一気におなかに入れてから全てが
始まります。
投稿: riho(管理人) | 2007年5月28日 (月曜日) 22:07